3月16日堂山おむすび三山に登りました

2021年3月16日高松西インター周辺に点在する「堂山」と「おむすび三山(六ツ目山、伽藍山、狭箱山)」を会員3名で縦走しました。


[山行報告] [コースタイム] [会員報告] [過去報告]


さぬき山歩会Facebookはこちら


[山行報告]

今回も堂山縦走は、佐藤畳製造所から「堂山」204mとだれが名付けたか「おむすび山三兄弟」(長男「六ツ目山」317m、次男「伽藍山」(がらんやま)216m(四等三角点)、三男「狭箱山」(はざこやま)185m)を縦走し、佐藤畳製造所まで一周するコースです。

佐藤畳製造所駐車場に集合し8:20頃出発し、岡本駅でトイレ休憩して、岡本登山口から堂山に登りました。

猪出没注意の看板がありました。

稜線まで登りました。

まずは、堂山南嶺(展望台)に向かいます。

少し登った網敷神社ルートとの合流点に登山記録の看板があり、愛好者が数多く登っているのが分かります。

堂山の南嶺(展望台)、高松市が一望できます。

展望台には龍王宮があり、綺麗に整備されています。

 

 

 

 

 

 

 

堂山302に向かいます。

堂山302には電波塔があります。

堂山北嶺に着きました。

北嶺は福家城跡で祠があります。

六ツ目山に尾根コースで向かいます。

讃岐七富士の一つ御厩富士(みまやふじ)[六ツ目山]が見えて来ました。

目の前の手強い急登を登ります。

六ツ目山の頂上です。

ここで昼食タイムとなりました。

縦走してきた堂山です。

六ツ目山で記念撮影しました。

頂上道標の根元をふと見ると………………

「コロナにV」書かれた三角の小石が!

力を貰いました。

六ツ目山から伽藍山に向かいます。

六ツ目山高速IC登山口まで降りました。

ここから伽藍山登山口まで下道を歩きます。

伽藍山登山口から山道に入り磨崖仏に着きました。

岩場の登山道を登ります。

伽藍山に着きました。

最後の狭箱山(万灯山)に向かいます。

振り返ると六ツ目山、伽藍山が並んで見えました。

狭箱山に到着しました。

雨がパラパラとしたので早々に下山しました。

途中の祠です。

帰り道の菜の花畑から御厩富士(みまやふじ)[六ツ目山]、この稜線を縦走しました。

もどる



[コースタイム]

佐藤畳製造所8:25~8:56岡本登山口9:15〜10:00龍王展望台10:13〜10:39堂山304峰10:47〜11:47六ツ目山12:20〜12:51高速登山口〜伽藍山登山口〜13:15磨崖仏13:20〜13:35伽藍山〜14:02狭箱山〜14:20東登山口〜15:20佐藤畳製造所

もどる


 


[会員登山報告]

報告はこちら



[過去報告]

 

もどる


 

2021年3月16日