1月24日高仙山に登りました

2021年1月24日に高仙山〜くまんど山へ会員3名で登りました。

[山行報告]       [コースタイム]       [ 過去報告]


[高仙山]
高仙山は徳島県境から直線で約3km北に入った所ありますが、讃岐山脈(讃岐と阿波を分離するため別名が阿讃山脈)の一部です。
讃岐山脈はほぼ県境となっていますが、大窪寺の東方から県境と別れて香川県に入り、大窪寺の北面を進み約12km程の所に高仙山があります。
南面に降った雨水は吉野川に流れます。

ここから讃岐山脈は直角に曲がり南へ、東西にくねくねと約5kmを県境まで続きます。
高仙山の山頂には、高仙神社があり、秋祭りには地元の獅子が乱舞・共演します。地元なので何度か獅子舞に参加しました。

頂上は平らでキャンプ場とバンガローがあり穴場です。


さぬき山歩会Facebookはこちら


[山行報告]

雨模様の中、道の駅ながおに8:30に集まり、額峠までバスで行く予定でしたが、雨のため車に乗り合わせて行きました。

額峠から相草上峠までは縦走路は歩かずに車道を歩きました。

相草北峠に着きました。

相草北峠から山を越えて高仙山に行きました。

一山を越えて林道に降りました。

林道の途中にあるブルーベリー園です。

ここを曲がって後ろの道を詰めると高仙山の登山口です。

ここから高仙山に急峻な坂を登ります。

坂の核心部が終わり大きな岩の上?で、一服です。

高仙山の山頂には神社があります。

讃岐山脈の北の端で、ここから高仙山を経由して5km程県境まで南下していきます。

神社の軒先を借りて中休止後、山頂に向かいました。

高仙山627mには三角点があります。

山頂で記念撮影です。

山頂を越えて讃岐山脈を南下し「くまんど山」に向かいました。

車道に降りるため急峻な南斜面の坂を降りました。

車道を越えると林道があり「くまんど山登山口」で林道を南下していきます。

林道が切れて尾根筋になり、くまんど山は切れ立つ尾根で、頂上直下は急峻な坂を登ります。

尾辺が90度東に折れて東に向いて、しばらく東向きに歩き、晴れていれば、高仙山が北側に見えます。

北に水を流すと徳島県吉野川に流れ、南に流すと香川県讃岐平野に流れます。

くまんど山607.2mに到着、三角点があります。

少し休憩して、車道まで引き返します。

くまんど山登山口までもどりました。

ここから車道を歩いて帰ります。

額峠まで帰って来ました。

花折峠のお地蔵さんです。

讃岐山脈はこの峠から高仙山まで西に延びています。

殆ど利用していないと思われる坂道を下っていくます。

出口付近にお堂がありました。

車道に出ました。

出口には高仙山と大窪寺の案内看板がありました。

ここから相草北峠の手間の三木町とさぬき市の境界までコンクリートの車道を歩きます。

さぬき市に入ると綺麗な舗装道路になり、朝来た道を額峠まで帰りました。

もどる


[コースタイム]

額峠8:50~相草上峠9:10〜広野登山口10:20〜11:00高仙神社11:20〜高仙山11:35〜くまんど登山口 12:13〜くまんど山12:45〜くまんど山登山口13:15〜広野峠13:45〜相草北峠14:22〜額峠14:40

もどる


 過去の登山報告

もどる


 

2021年1月24日